雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 産業廃棄物から再資源化やリサイクルが可能な素材を分別し、再利用しやすい形に処理します。当社ではRPF(産業廃棄物の紙とプラスチックから成形して製造される固形燃料)の製造、発泡スチロールの減容固化処理に取り組んでいます。・設備の運転および整備、保守管理に関すること・構築物の保守および管理に関すること・廃棄物の受入・分別・保管・搬出管理・リサイクル業務・入沖物の再資源化の処理業務・安全および衛生管理に関すること【未経験可】大型重機を使用します。※業務に必要な資格免許は、ご入社後、費用会社全額負担で取得可 変更 |
勤務地 | 京都府京都市伏見区横大路千両松町126番地 |
賃金 | 200,000円〜300,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 25時間 |
休日 | その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | 廃棄物処理業は少しニッチな業界でもあるため、最初は知識がなくても当然。先輩が二人三脚、業務にあたり成長をサポートします。SDGs・リサイクル推進にも繋がるこの仕事。日々世間からの注目度も高くなり、社会貢献というやりがいを感じながら働けます。人が生活する上でなくてはならない業種。さらに今後なくなることもなく、安定性抜群です。また、従業員が安心して働ける環境づくりに尽力しており、福利厚生が充実しています。自分の時間・家族との時間も大切にしながら、働いてみませんか?環境保守にご興味のある方、ここで新しいキャリア |
その他の条件で検索する